デジタル関連

【Excel】IMAGE関数で、URLで指定した画像データを表示する

投稿日:

ハイパーリンク

IMAGEイメージ
URLで指定した画像データを表示する

対応バージョン:
365
2024 2021 <!-- 2019 2016 2013 2010 -->

IMAGE関数は、[ソース]に指定されたURLの画像をセル内に表示します。

入力方法と引数

IMAGEソース, 代替テキスト, サイズ, 高さ,

ソース画像ファイルのURLを文字列で指定します。
代替テキスト読み上げる機能で利用される画像の説明を指定します。
サイズ画像のサイズを指定します。
0セルの高さまたは幅に合わせる。画像の縦横比は維持される
1セルのサイズに合わせて拡大/縮小する。画像の縦横比は維持されない
2もとのサイズで表示する
3数値で指定する
高さ[サイズ]に3を指定したときにピクセル単位で高さを指定します。
[サイズ]に3を指定したときにピクセル単位で幅を指定します。

使用例記事の一覧にイメージ画像を表示する

活用のポイント

  • "https:"で始まらないURL("http:"など)を指定するとエラー値[#Blocked!]が返されます。
  • 関数の入力時に「リンクされたデータ型が無効になっています」という警告が表示された場合は、[コンテンツの有効化]ボタンをクリックすれば画像が表示されます。
  • サポートされている画像の形式は、BMP, JPG/JPEG, GIF, TIFF, PNG, ICO, WEBPです。
  • [サイズ]に3を指定し、[高さ]だけを指定した場合や[幅]だけを指定した場合は、縦横比を維持したまま、指定された高さや幅に拡大/縮小されます。

Source: できるネット
【Excel】IMAGE関数で、URLで指定した画像データを表示する

-デジタル関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.