

PROTO-TYPE INC.は、イタリア ミラノで2025年11月6日(木)〜10日(月)に開催される EICMA において、2輪シミュレータ「2X Realistic motorcycle simulator」を発表する。
同シミュレータは専用のバイク型デバイスと可動筐体、そしてヘッドマウントディスプレイによる没入型映像体験により、リアルなハンドリング挙動を再現。対象となった車両は漫画「バリバリ伝説」より、巨摩 郡の HONDA CB750FB、そして聖 秀吉の SUZUKI GSX750S KATANA の2台となっており、バトルを実際にシミュレーション体験することができるという。
CB750FBをグーバイクで探す>>
 GSX750S KATANAをグーバイクで探す>>
Realistic motorcycle simulator 2X イタリアミラノモーターサイクル国際博覧会「EICMA」にて発表
PROTO-TYPE INC.は、リアルなオートバイのハンドリング挙動を再現した世界初の2輪シミュレータを開発。

現在、オートバイのデジタルコンテンツを操る、入力装置は、世界中見渡してもゲームコントローラーのみで体全体を使用した入力装置は存在しない。また、リアルな走行フィーリングを実現できたシミュレータも存在していない。PROTO-TYPE INC.は、リアルなオートバイのハンドリング挙動を再現した世界初の2輪シミュレータを開発。
今回の企画では、世界中に星の数ほど存在するオートバイの中からどのオートバイをシミュレーション、再現するかを熟考した結果、オートバイが一番熱狂した時代にその火付け役となった漫画「バリバリ伝説」を再現できるシミュレータの制作を行いました。
実際の走行ではありえない、巨摩郡の豪快なパワースライドで旋回するファーストイン・ファーストアウト走法を始め、巨摩郡のHONDA CB750FB、そして聖 秀吉のSUZUKI GSX750S刀の車体シミュレーションを再現し、巨摩郡と聖 秀吉とのバトルを実際にシミュレーション体験できる装置となっております。発表は2025年11月06日からイタリアで行われる世界最大の2輪ショーにて「EICMA」にて発表致します。ぜひ、EICMA会場での体験をお待ちしております。

ブースNo EICMA Pavilion 7 Stand S16
2X Realistic motorcycle simulator
日本、東京で生まれたまったく新しい概念のリアルモーターサイクルシミュレータ。
 この新しいシミュレーター2Xでは、バイクそのものの挙動を再現するのではなく、
 ライダーとマシンが織りなす「関係性」を再構築し、実車に乗ったときの身体感覚を呼び戻すことを目指しました。


専用のバイク型デバイスと可動筐体、そしてヘッドマウントディスプレイによる没入型映像体験が融合し、あなたの視線、頭の動きまでが走りの一部となります。
 かつてライディングを楽しんだ人には「懐かしさ」を、これからバイクの世界に触れる人には「新鮮な驚き」を。イベントや展示会の場で、~~誰もが気軽に“もうひとつの走り”を味わえる――それが、このシミュレーターの醍醐味です。
イベント開催場所・開催期間
■場所/イタリア ミラノ展示場フィエラ・ディ・ミラノ モーターサイクル国際博覧会「EICMA」
 ■期間/2025年11月6日(木)~2025年11月10日(月)
 ■来場人数/プレスデーを含めた6日の会期で80万人
 ■来場者/プレス(欧州・米国・アジア。その他)を始めメーカー各社ビジネスユーザー・一般来場者
 ■ブースNo/EICMA Pavilion 7 Stand S16
EICMA(伊: Esposizione Internazionale Ciclo Motociclo e Accessori)とは
 モーターサイクル国際博覧会「エイクマ」または「ミラノ・モーターサイクル・ショー」は、イタリア、ミラノにある展示場フィエラ・ディ・ミラノで毎年開催される自転車やオートバイなど二輪車の国際見本市。
 1914年にクルサール・ディアナで初開催されており、2014年の開催で通算100回を記録する長い歴史を有し、毎年5日から6日間開催され、総来場者は80万人を超え、東京モーターショーの3倍となる30万平米の展示面積に1,500社以上が出展する世界最大の二輪車展示会である。また、世界最大の展示会であるため国内外のメーカーから新型車の発表が数多く行われる。

バリバリ伝説とは
 しげの秀一氏(頭文字D・MFゴースト)による、1983年から1991年まで「週刊少年マガジン」に
 連載されたオートバイレースを題材にした漫画・アニメ作品。主人公の高校生ライダーである巨摩 郡(こま ぐん)が、峠の走り屋から鈴鹿4時間耐久レース、そして世界グランプリ500ccクラスのチャンピオンへと駆け上がっていく物語。
 オートバイ好きの若者から絶大な支持を得た人気作品であり、伝説的な作品となって今も多くのファンに支持されている。

(C)Shuichi Shigeno/Kodansha
Special Thanks
 本田技術工業株式会社 スズキ株式会社
 (C)Shuichi Shigeno/Kodansha
 株式会社SHOEI
リリース
PROTOTYPE Inc.(2025年10月30日発行)
CB750Fの試乗インプレッション記事はこちら>>
 CB750Fのカタログページはこちら>>
 GSX750S KATANAのカタログページはこちら>>
Source: バイクブロス
 CB750FB × GSX750S KATANA のバトルを体感!「バリ伝」再現の2輪シミュレータを EICMA で発表(動画あり)