デジタル関連

iPhone17シリーズとiPhone Airのバッテリー駆動時間実測テスト結果が公開

投稿日:

本日(2025年9月19日)の発売を前に、iPhone17シリーズiPhone Airのバッテリー駆動時間の実測テスト(負荷テスト)結果がYouTubeで公開されています。

iPhone Airのバッテリー駆動時間に関して、事前の想定よりも良好だったと報告されています。

原神およびRedditを用いた負荷テストを行った結果は?

iPhone17シリーズとiPhone Airのバッテリー駆動時間を、高負荷状況を原神で、日常的な使い方に近い環境をRedditを表示させることで確認する負荷テストを行い、その結果をDave2D氏が報告しています。

Dave2D iphone17 stress_4

今回の負荷テストでは、比較対象としてiPhone16 PlusとiPhone16 Pro Maxも用いています。

結果、最も駆動時間が長かったのはiPhone17 Pro Maxで、原神での負荷テストでは6時間20分、Redditでの負荷テストでは15時間36分動作しました。

対してiPhone Airは、原神での負荷テストでは3時間11分、Redditでの負荷テストでは9時間29分と、負荷の高い原神でのテストにおけるバッテリー駆動時間はiPhone17 Pro Maxの半分程度にとどまりましたが、この結果は事前の想定よりも良かった(バッテリー駆動時間が長かった)とNotebookcheckが評価しています。

Dave2D iphone17 stress_1

iPhone17 Proシリーズの優れた放熱性能も確認

Dave2D氏はiPhone17 Proシリーズに搭載されたベイパーチャンバーの放熱性能もテストしており、Wild Life Extremeを用いた負荷テストを行ったところ、発熱による著しい性能低下(サーマルスロットリング)が認められず、アルミニウム合金製筐体の高い熱伝導率も相まってかなり優秀と報告しています。

Dave2D iphone17 stress_3

iPhone AirとiPhone17のバッテリー駆動時間が互角という結果も

iPhone17シリーズとiPhone Airのバッテリー駆動時間実測テストはYouTubeチャンネル「The Tech Chap」も行っています。

「The Tech Chap」が行った負荷テストの結果、バッテリー駆動時間はiPhone17が6時間55分、iPhone Airは6時間43分とiPhone17とほぼ互角で、iPhone17 Proが7時間34分、iPhone17 Pro Maxが7時間58分という結果でした。

iPhone17 battery test

こちらの負荷テストでも、iPhone Airのバッテリー駆動時間は他モデルと比較してそれほど悪くないことが確認されました。

Source:Notebookcheck, 9to5Mac

Source: iPhone Mania
iPhone17シリーズとiPhone Airのバッテリー駆動時間実測テスト結果が公開

-デジタル関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.