デジタル関連

iPhone17 ProのリアカメラデザインをGalaxy S26 Edgeが追従か

投稿日:

予想的中率が高いリーカーのソニー・ディクソン氏がGalaxy S26シリーズのモックアップを撮影した画像をXに投稿、「SamsungはGalaxy S26において、iPhone17と非常に似たデザインを採用する」と述べています。

Galaxy S26 Edgeが横長のリアカメラバンプを採用か

SamsungはGalaxy S26シリーズでPlusモデルを廃止し、Edgeモデルを後継に位置づけると噂されています。

そのため、今回ディクソン氏がXに投稿したモックアップは、左からGalaxy S26、Galaxy S26 Edge、Galaxy S26 Ultraの順に並んでいると考えられます。

Galaxy S26 SD

リアカメラの搭載数も、中央のモデルは2眼ですので、その点は現行モデルであるGalaxy S25 Edgeと同じです。

リアカメラバンプ右端のデザインに違い

ディクソン氏がXに投稿したモックアップがGalaxy S26シリーズのデザインを正確に再現している場合、Galaxy S26 EdgeがiPhone17 Proシリーズと似た横長のリアカメラバンプを採用することになります。

ただし、iPhone17 Proシリーズではリアカメラバンプの右端にLEDフラッシュ、マイクホール、LiDARスキャナが搭載される見込みなのに対し、Galaxy S26 Edgeのその部分には何も搭載されていません

iPhone17 Proシリーズでリアカメラバンプが拡大する理由は、大型化するカメラモジュールを収めるためと予想されていますが、Galaxy S26 Edgeが右端に何も搭載しない場合、リアカメラバンプを拡大する理由は不明です。

Galaxy S26 Ultraがリアカメラバンプを拡大すると噂されていたが

Galaxy S26シリーズにおいてリアカメラバンプはiPhone17 Proシリーズのように拡大されるとの噂は8月末に韓国内で取り上げられていましたが、その際にリアカメラバンプの拡大が噂された機種はGalaxy S26 Ultraでした。

また、リアカメラバンプの拡大方向もiPhone17 Proシリーズのように横方向ではなく、Galaxy S21 Ultraのようなデザインに回帰し縦方向に拡大されるというものでした。

Galaxy S26とGalaxy S26 Ultraが本体を薄型化と噂

Galaxy S26とGalaxy S26 UltraのリアカメラはGalaxy S25やGalaxy S25 Ultraと異なり、リアカメラバンプ(リアカメラアイランド)状に背面パネルとの段差が生じています。

これは、噂通りなら本体が薄型化することに伴い、背面パネルとの段差が拡大することに伴うデザインの変更と予想されます。

Photo:Sonny Dickson(@SonnyDickson)/X

Source: iPhone Mania
iPhone17 ProのリアカメラデザインをGalaxy S26 Edgeが追従か

-デジタル関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.