ハーレーダビッドソンと MotoGP(TM)は、2026年より新たに開催する「ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップ」のカレンダー詳細を発表した。同大会はバガースタイルのモーターサイクルによる世界選手権となっており、シリーズはハーレーの故郷でもあるアメリカの「サーキット オブ ザ アメリカズ」で2026年3月27日(金)に開幕し、全6戦が行われる予定となっている。
HARLEY-DAVIDSON(R) BAGGER WORLD CUP を2026年から開催
世界初のバガーレース チャンピオンシップの公式シリーズ名とグランプリカレンダー詳細を発表
ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON [R])とMotoGP(TM)は、バガーモーターサイクルをフューチャーする新たな世界レース選手権として「ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップ」を、2026年に全6戦開催いたします。オーストリアのレッドブル リングで行われたMotoGP(TM)の会場にて正式発表されたこの新シリーズについては、レースカレンダーの詳細も公開されています。
ハーレーダビッドソン ファクトリー レーシングが設計し、グランドアメリカン ツーリング モデルのプラットフォームをベースに、レース用に製作されるマシンは、速度、機敏性、そして迫力を追求した大幅な改造が施され、現在のMotoGP(TM)とは一味違った、新しい感覚のレース体験をファンに提供します。
シリーズは、ハーレーダビッドソンの故郷であり「キング オブ ザ バガーズ」レースシリーズの誕生地でもあるアメリカ合衆国で開幕し、ヨーロッパラウンドを経てオーストリアのレッドブル リングにて、最終戦兼チャンピオンシップ決定戦を開催します。ムジェロの丘陵地帯からシルバーストーンの歴史的なストレートまで、ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップは、独自のアメリカン パフォーマンスと国際的な競争を融合させた、興奮に満ちた6戦制のチャンピオンシップとなります。
レースチューニングされたVツイン ツーリングモーターサイクルの轟音が、主要な国際サーキットを駆ける姿に、ぜひご期待ください。
■2026年レースカレンダー
・サーキット オブ ザ アメリカズ(アメリカ)/2026年 3月27日~29日
・ムジェロ(イタリア)/2026年 5月29日~31日
・アッセン(オランダ)/2026年 6月26日~28日
・シルバーストーン(イギリス)/2026年 8月7日~9日
・アラゴン(スペイン)/2026年 8月28日~30日
・レッドブル リング(オーストリア)/2026年 9月18日~20日 ※チャンピオンシップ ラウンド
このレースシリーズの計画は、今年5月にフランスで開催したMotoGP(TM)に合わせ公開されており、レースファン、メディア、業界から熱烈な歓迎を以て迎えられました。
このたびのフル発表に際して、「ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップの発表は、ハーレーとモータースポーツにとって、大胆な新時代の幕開けを告げるものです」と、ハーレーダビッドソンの会長兼社長兼CEOであるヨッヘン ツァイツは述べています。「このシリーズは、私たちのマシン、ライダー、ブランドがグローバルな舞台で限界を突破する挑戦です。MotoGP(TM)とのパートナーシップを通じて、このビジョンを実現できることを誇りに思います」
また、「パフォーマンスバガーがトラックにもたらす興奮と独自性を、私たちは常に信じてきました」と、MotoGPのライツホルダーであるDorna SportsのCEO、カルメロ エスペレタは付け加えました。「ハーレーダビッドソンのレースへの伝統と情熱を背景に、ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップは、グローバルなレースシーンに素晴らしい追加となるでしょう」 。
お問い合わせ
ハーレーダビッドソン カスタマーサービス
TEL/0800-080-8080
リリース = ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(2025年8月18日発行)
Source: バイクブロス
【ハーレー】2026年より開催「ハーレーダビッドソン バガー ワールドカップ」のレースカレンダーを発表!