来月発表されると噂のApple Watch Series 11とApple Watch Ultra 3に搭載されるシステム・イン・パッケージ(SiP)、S11に関する情報が、Appleが誤って公開した内部情報から判明したとし、MacRumorsが報告しています。
S11はS9やS10と基本構造やアーキテクチャが同じ
MacRumorsが入手した情報では、S11はS9やS10と基本構造やアーキテクチャが同じとのことで、大幅な性能向上は望めないと述べています。
Apple Watch Series 8に搭載されたS8はS6やS7と基本構造やアーキテクチャが同じと報告されていましたので、AppleはApple Watch向けSiPを3世代は改良しながら搭載するのかもしれません。
Apple Watch Series 11〜12までのコードネーム
MacRumorsは、Apple Watch SE 3にもS11が搭載されるとし、次期iPad miniに関する情報と同様、Aaron氏(@aaronp613)の投稿を紹介しています。
Aaron氏は、今後のApple Watchシリーズの開発コードネームは下記のようになると報告しています。
- Apple Watch Series 11(Wi-Fi):N227
- Apple Watch Series 11(Wi-Fi+Cellular):N228
- Apple Watch Ultra 3:N230
- Apple Watch SE 3(Wi-Fi):N243
- Apple Watch SE 3(Wi-Fi+Cellular):N244
- Apple Watch Series 12(Wi-Fi):N237
- Apple Watch Series 12(Wi-Fi+Cellular):N238
- Apple Watch Ultra 4:N240
次期Apple Watchシリーズに関する噂
Aaron氏はApple Watch SE 4を取り上げていませんので、Apple Watch SEモデルの新型は噂通り2年おきに発売されるのかもしれません。
Apple Watch Series 11とApple Watch Ultra 3は高血圧通知を搭載、Apple Watch Ultra 3は衛星通信にも対応しディスプレイの表示領域が拡大する見込みです。
しかし、ケース素材が硬質プラスチックになると予想されているApple Watch SE 3に関するリーク情報はここ数カ月なく、明るいケースカラーや廉価な販売価格で登場するのか不透明な状況です。
Source:MacRumors, Aaron(@aaronp613)/X
Photo:Apple Hub/Facebook
Source: iPhone Mania
Apple Watch Series 11とUltra 3に搭載されるS11の性能は