デジタル関連

税込94,800円のMacBookを2026年に発売か〜部品の量産を9月末までに開始

投稿日:

サプライチェーン関連の情報に詳しいDigiTimesが独占情報を入手したとし、Appleはラップトップ市場におけるシェア拡大のため、599ドルのMacBookを開発していると伝えています。

一部の部品の量産を9月末までに開始、来年発売?

DigiTimesは599ドルのMacBookについて、一部の部品の量産は2025年第3四半期(7月〜9月)末までに開始されると述べています。

その場合、最終製品が2026年中にも発売される可能性が高そうです。

A18を搭載するMacBookを開発中と噂されていたが

Appleが開発中と噂の廉価版MacBookとして、A18を搭載するMacBookを開発していると先月噂になりました。

A18を搭載する製品として現在販売されているもので最も安いのはiPhone16eで、販売価格は128GBモデルが599ドルです。

iPhone16eの128GBモデルの日本での販売価格は、税込99,800円です。

iPhone16eやiPad mini (A17 Pro)の一部モデルと同価格

599ドルで販売されている他のApple製品として、iPad mini (A17 Pro)の256GB Wi-Fiモデルもあります。

こちらの日本での販売価格はiPhone16eより安く、税込94,800円です。

そのため、今回の報道が正しければ、Appleが開発中の廉価版MacBookの日本での販売価格は、適用される為替レートにより税込94,800円〜99,800円と予想されます。

Source:DigiTimes

Photo:Apple Hub/Facebook

Source: iPhone Mania
税込94,800円のMacBookを2026年に発売か〜部品の量産を9月末までに開始

-デジタル関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.