「生活関連」 一覧

no image

楽天市場の備蓄米「楽天生活応援米」を食べてみた / 普段のお米と何も変わらないおいしさだったけど、1つだけ注意点が…!

2025/07/10   -生活関連

ある日、ネタを探して楽天市場をチェックしていた時のこと。何気なくランキング1位の商品を見てみると……えっ!? 5kgのお米が2000円台で売ってる!?!? びっくりしてチェックしてみたところ、どうやら ...

no image

セブンイレブン「焼きたてベーカリー」の店舗がめっちゃ増えてる! 全種買ってみたら頭ひとつ抜けたやつがいた

2025/07/10   -生活関連

店で揚げるカレーパンやドーナツに始まり、ホットスナックに力を入れているセブンイレブン。 これまで一部の店舗でしかやってなかった「焼きたてベーカリー」が大幅に対応店舗を増やしている! 当サイトでは焼きた ...

no image

持ち帰り寿司の先駆者「小僧寿し」と「スシロー」の寿司を比較してみたら、無慈悲な現実を垣間見た……

2025/07/10   -生活関連

「寿司」といえば、スシロー・くら寿司・はま寿司に代表される回転寿司が現在の主流だ。仕事柄、それらチェーンに関心を持たざるを得ないのだが、実のところ私(佐藤)は「隠れ 小僧寿しファン」なのである。全盛期 ...

no image

【実験】ソーダバーの素に「おさかなチップ」を入れたら、子どもから全否定された。でも、コスパも味もすばらしい!

2025/07/10   -生活関連

昨年登場して話題になった「スイカバーの素」「メロンバーの素」。 おうちで手軽にあの味が再現できるとあって、当サイトのサンジュン記者も高コスパの商品と評価していた。そんなシリーズに今年は「ソーダバーの素 ...

no image

そして私は「あの玄関マット」を買うに至った。なぜアレが昔の家にあったのかも理解した【100万円の古民家78】

2025/07/10   -生活関連

若い人たちは知らないかもしれない。ただ、私くらいの年代(45歳)以上のアラフィフ層なら、遠い昔に「アレ」を見たこと、踏んだことがあるのでは? 私が生まれ育った家の玄関。正確には、我が家は屋根瓦の問屋を ...

no image

気温35度の中、クーラーボックスで冷凍食品を運んでみた結果 / Amazonベストセラー1位の実力は

2025/07/10   -生活関連

先日クーラーボックスを購入した。理由はもちろん暑さ対策。すべてはキャンプでキンキンに冷えた飲み物を飲むため……ではなく、このところハマっている冷凍たこ焼きを溶かさずに持ち帰りたいからである。 暑さをガ ...

no image

いま、ケニアのナイロビは反政府デモで緊迫した状況が続いています【カンバ通信:第404回】

2025/07/10   -生活関連

ジャンボ! チャオスです。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手しているチャオスです。 このところ、商売もままならない日々が続いている。知っている人もいると思うけど、今ケニアは緊迫した状況が続いているん ...

no image

心の傷も波で洗い流せ! 絶叫の失恋男! 四コマサボタージュBYD第144回「告ってフラれたから…」

2025/07/10   -生活関連

失恋して海に向って「バカヤロー」って叫ぶ人や、波打ち際でカップルが追いかけっこして「捕まえてごらん」ってやってるの実際に見たことないんだよね。やってる人っていたりするのかな? 漫画:ザックKT-4 S ...

no image

【スマホ壁紙プレゼント】漫画『魔王軍はホワイト企業』の第2回キャラ人気投票で1位に輝いたのは…

2025/07/09   -生活関連

ロケットニュース24で絶賛連載中の4コマ漫画『魔王軍はホワイト企業』の2・3巻が2025年8月29日(金)に同時発売決定! これを記念して、先日第2回キャラクター人気投票を開催したぞ。ついにその結果が ...

no image

【困惑】鳥取で一番有名なお菓子『因幡の白うさぎ』がいつの間にか「全国1位」になってた!!! で、どう1位なの?

2025/07/09   -生活関連

「地元を代表するお菓子を1つだけ挙げよ」と言われたら、私(鳥取県出身)は歯を食いしばり、目に涙を浮かべ断腸の思いで『因幡の白うさぎ』と答えるだろう。味、インパクト、思い入れ等の観点では他にいくつか思い ...

no image

米が高すぎるので「1kgのカリフラワーライス」を食べてみた / ダイエットにもなって一石二鳥か?

2025/07/09   -生活関連

米の高騰に泣いている2025年。 備蓄米が市場に出てからずいぶん落ち着いたけど、まだ高いよね。なんか代わりになるものはないか……と考えた結果、思い出したのが「カリフラワーライス」の存在であった。 数年 ...

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.