-
群馬県には「温泉記号発祥の地」がある! 行ってみたら絶望しかけた!
2025/02/03 -生活関連
つい先日、群馬県を訪れた際にGoogleマップで記事になりそうなスポットを探していたところ、車で30分ほどの場所に「温泉記号発祥の地」の足湯があることが判明。寒い日に足湯は最高じゃないか。ってことで、 ...
-
【0歳児がレビュー】熾烈な争奪戦の末にゲットした「プチバトーの福袋(男の子肌着用)」、実際の着心地はこうだった / 2025福袋
2025/02/03 -生活関連
大人気子ども服ブランド「プチバトー(PETIT BATEAU)」。その福袋争奪戦が熾烈であることは以前の記事でお伝えしたが、前回の女の子用に引き続き今回は男の子用だ。 レディースの次はメンズである。我 ...
-
オレが部を守る! 部員を増やすため大奮闘! 四コマサボタージュBYD第31回 「熱血勧誘」
2025/02/03 -生活関連
抹茶って高いのだといくらぐらいするんだろうね。 漫画:ザックKT-4 Source: ロケットニュース24 オレが部を守る! 部員を増やすため大奮闘! 四コマサボタージュBYD第31回 「熱血勧誘」
-
猫モチーフのワイヤレスイヤホンが可愛すぎる問題 / バッテリーがなくなると「ごはぁぁん」
2025/02/03 -生活関連
このところ、毎日のように猫動画を漁ってしまう私。かわいいニャンコに癒やされたくて、数時間スマホをスクロールし続ける日もあるほどです。 最近では動画だけに飽きたらず、猫グッズにも興味が湧き始めているので ...
-
ますます豪華になったドンキ『ワクワク大秘宝箱DX』を開封したら…時が止まった!
2025/02/02 -生活関連
ドン・キホーテには、ときどき宝箱が出現する。 もちろん金銀財宝が入っているガチ宝箱ではなく、福袋的な立ち位置のお楽しみ商品。テンションが上がるので見つけるたび毎回購入することにしている。 ──ところが ...
-
沼津駅で見つけた食べ物が、実は静岡を象徴するお土産だった件について / 石原水産「食べるおだし」
2025/02/02 -生活関連
先日、静岡県に行ってきた。普段はなかなか訪れる機会のない場所だ。何か面白いものはないかと駅にあったお土産屋さんに入ってみたところ……あった。 それが「食べるおだし」という商品。 え、おだしってどちらか ...
-
【初体験】田舎のマクドナルドに『マックカフェコーナー』ができていたので豪遊してみた
2025/02/02 -生活関連
『マックカフェ』の存在は知っていた。がしかし、試したことはなかった。そもそも記者が暮らす田舎のマックでは、マックカフェと言ってもドリンクと場所によってはマカロンが置いてあるかなという程度。 都会のマッ ...
-
【なぜ】全国で唯一、鬼王を祀る『稲荷鬼王神社』の節分の掛け声が独特 → 宮司さんに聞いた「鬼は内」になった理由
2025/02/02 -生活関連
節分と言えば2月3日。と思っていたら、2025年は2月2日なのだとか。節分は日付で決まっているのではなく、立春の前日と定められており、2025年は地球と太陽の位置関係から暦がズレるため2月2日になるそ ...
-
買い置きしておくと便利な日用品85選! 食料品、炭酸水、ティッシュ、洗剤などがオトク【AmazonスマイルSALE】
2025/02/02 -生活関連
いまAmazonで盛り上がりを見せている大バーゲンAmazonスマイルSALE。 とにかく、いろいろな商品がセール価格になっているのだが、本日は食品やミネラルウォーター、ティッシュ、洗剤など買い置きし ...
-
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1523話目「勇者の帰還⑬」
2025/02/02 -生活関連
漫画:スガラジカル Source: ロケットニュース24 【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1523話目「勇者の帰還⑬」
-
【大感動】町田市民が1番好きなカレーは「日本人が1番好きなカレー」なのかもしれない / リッチなカレーの店 アサノ
2025/02/02 -生活関連
ここ数年、テレビをほぼほぼ見なくなってしまっているが、先日たまたま偶然「出没! アド街ック天国」を見た。そういえば司会がキンキンの頃はよく見てたな~。峰竜太もやっくんもまだレギュラーなんだ~。 その回 ...