「 投稿者アーカイブ:potadmin 」 一覧
-
8年ぶりにサンマを焼いてみた / 過去のトラウマで煙が怖かったけど、高評価な「魚焼グリルトレー」を使ったら…
2025/11/15 -生活関連
料理は好きだし、魚もよく焼くほうだ。特に好きなのはサバとブリとシャケ。いずれもフライパンにクックパー(クッキングシート)を敷いて焼いている。 そう、基本、グリルは使わない。それはなぜか? 8年前の出来 ...
-
【流行語ノミネート】AIに聞いて作った「コンビニ薬膳鍋」が、なぜか悔しいほどおいしかった
2025/11/15 -生活関連
今年も新語・流行語大賞のノミネート語が発表された。 その中に「薬膳」という言葉も入っており、じわじわと注目を集めている。とはいえ、薬膳と聞くと「材料が難しそう」「準備が面倒そう」というイメージもつきま ...
-
【急げ】ChampionのロングTシャツが4070円 → 1041円!! 衝撃価格のアパレル商品を27点厳選してみた / Amazonタイムセール
2025/11/15 -生活関連
日替わりで商品がお得に買えるAmazonのタイムセール。ファッションアイテムを中心にどんどんオススメを紹介していくぞ。 さて、本日のイチオシ特価アイテムは、この季節の必需品とも言える『Champion ...
-
生まれてこの方「サブウェイ」未体験だったけど、新商品の “トリュフ香るローストビーフ” につられて行ってみた / 自分なりに見つけた「サブウェイ」の魅力
2025/11/15 -生活関連
サンドイッチを扱うチェーン店「サブウェイ」に、筆者は行ったことがない。独特の注文方式に腰が引けているのもそうだが、いまいち「いつ行けばいいのかわからない」というのが最大の理由である。 普通の食事として ...
-
くら寿司「とろと鮪フェア」の、トロと鮪に1ミリも関係ないヤツらが良いぞ! 渋すぎる輝き
2025/11/15 -生活関連
11月14日から、全国のくら寿司で始まった「とろと鮪フェア」。よくあるやつかな……と思ってスルーしつつあったが、フェア対象メニューに、おもしろすぎるヤツらがいた! くら寿司、そんなの出すのか……! い ...
-
【謝罪】「入場料3500円は高くない?」と思ってた『伊豆パノラマパーク』が想像の10倍良かった
2025/11/15 -生活関連
つい先日の連休で、伊豆の三島方面に行ってきました。父や妹家族を含む総勢9人の大所帯だったんですが、やっぱり子供がいると楽しいですね。旅は娘と姪っ子を中心に回っていきました。 さて、その中で我々が訪れた ...
-
キミ達が静かになるまで…! 責任をなすり付けまくる校長! ほのぼのアニマルタウン第74回「集会」
2025/11/15 -生活関連
漫画:ザックKT-4 Source: ロケットニュース24 キミ達が静かになるまで…! 責任をなすり付けまくる校長! ほのぼのアニマルタウン第74回「集会」
-
パナソニック、最大3万円分還元の「4Kビエラ&全自動ディーガセットでおトクキャンペーン」
2025/11/15 -家電関連
パナソニックは、「4Kビエラ&全自動ディーガセットでおトクキャンペーン」を開催している。 キャンペーン対象購入期間は、2025年11月14日から2026年1月12日。期間中に対象の4Kビエラと全自動 ...
-
ソニー、最大15万円をキャッシュバックする「ブラビア冬の大還元祭」
2025/11/15 -家電関連
ソニーは、55V型以上の4Kブラビアなどが対象となる「ブラビア冬の大還元祭」を11月14日から実施している。 キャンペーン内容は、55V型以上の対象4Kブラビアを購入し、さらにキャンペーン期間(購入 ...
-
Apple、次世代ディスプレイにHMO技術の採用を検討〜LTPOに続く新技術
2025/11/14 -デジタル関連
Appleは、自社製品に搭載するOLEDディスプレイの次世代技術として、高移動度酸化物半導体(HMO:High Mobility Oxide)の採用を検討していると、ET Newsが報じています。 H ...
-
【初心者困惑】生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった…「ドレスコードは?」「食事は?」「何時間?」全部体験してきたでござる
2025/11/14 -生活関連
先日、生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった。映画『国宝』の影響……ではなく、大学時代の同級生が舞台に立つというので、その勇姿を客席から見届けるため。とは言いつつも、国宝で人気の「藤娘」「鷺娘」「 ...