ロングツーリングなど長い時間バイクに乗っていると、姿勢を変えたりするのも難しくてどうしてもお尻が圧迫されて痛くなったりしますよね。そんな痛みを軽減するために各社からさまざまなタイプのゲルシートが発売されています。そこで今回は、そんなバイク用ゲルシートを利用して快適なバイクライフを実現しているみなさんからの投稿に注目。
一般的なゲルシートのことをゲルザブと呼んでるみなさんも多いようですが、そもそもGEL-ZAB(ゲルザブ)はプロトのEFFEX(エフェックス)ブランドから発売されているゲルシートの製品で、累計13万枚も売れている人気商品。シートにかぶせる車種専用のゲルザブC、ベルトでシートにフィットさせるゲルザブRやD、シートの中にしこむゲルザブSやSSのラインナップがあります。そのほかにも同様の商品が各社から発売されていますが、いずれも振動を吸収してお尻にかかる圧力を分散させることで、乗り心地を向上させるアイテムで人気ですね。
シートに括り付けるタイプの利用が多いのかと思ってましたが、足つき性が変わってしまったりお尻が滑りやすくなることを嫌って、DIYでシートに仕込んでしまうみなさんの投稿も多くてタッカーを用意すればわりと気軽にできるようです。ロングツーリングでお尻の痛みに悩んでるみなさんはぜひ試してみてはいかがでしょう? 使い勝手の良いゲルシート見つけたら、ぜひレビューがてら投稿してくださいね!
【バイク専用SNSアプリ「モトクル」】
ツーリングスポットやカスタムなどバイクに関わる写真が50万枚以上投稿されています。同じ車種のユーザーと繋がったり、ツーリングの行き先の参考にしたりと、あなたのバイクライフをより豊かにしてくれるバイク専用のSNSです。
■キュレーター/モトクルオフィシャル
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>




皆さんこんにちは
スギ花粉と誠意格闘中の”まさ”です
宮城県はスギ花粉のピークです。
花粉症の方、お互い頑張りましょう
昨日、妻と一緒に楽しく過ごした私です。
(心の中は…)ウソです。
今日は本当のフリー、なんといい響き
妻が出勤したあと、意気揚々とバイクを出した私でした
実は、尻痛初投稿の後、気にして下さった
@55487 さんがゲルザブを譲ってくださりましたいゃ〜相談してみるもんですな。
…いよいよ装着です、
あの方も此れに座ったのか…なんて事を考えながらのパイルダーON
おぉ、あの方の温もりが…嘘です
…と前振りが長くなりましたが、県南の方まで
走ってきましたよ(2ケツで)
今回は165Kmの走行でしたが、ゲルザブも
使えると思いました。
まだ走れる感が有りましたからね
前回のパットパンツとうまく使って行けたら
いいな
①pic ゲルザブ装着
②pic お腹痛い…松島でトイレ休憩
③pic 名取市にある2りんかんのPにて
④pic 今回の走行距離
神奈川在住のフォロワーさんとのコメント
の中でサンマー麺の下りがあり、
以前行った事の有る、亘理のお店に行ったのですが、なんと閉店してました(pic無)
以上、実戦ツーリングでした
■投稿者/まささん





百均で買ったおろし金!!
かなり良い!カーブしていて削りやすくてきめ細かく整えられます。
同じく百均のパンきり包丁でカットしてみたけど、これもいい感じ♪
両方の道具を使ってタンデムシートの厚ぼったい感じを払拭しました!
個人的にはいい感じ♪
ついでにゲルザブ追加して半埋込み。
これはやはりとってもいい感じ♪
インジェクションのウレタンは表面を軽く削るだけですごく柔らかくなるんです。
パンの耳をとった感じになって、これでやっと他のバイクと同じぐらいの柔らかさのような感じな気がします。
腰が無くなって辛くなるのかこれから確認してみますが、車両はもうちょい先なので、引き取りの際にでも取り付けて様子見たいと思います!
追記:腰がなくなるというのは杞憂でした!
いい感じで長距離長時間の耐久度上がりました!大変ですがおすすめです。
足つきも改善です!!
僕はダイソーのタッカーに針だけMAXのステープルでした。
その際タンク側のステープルは打ち込みが狭くてキツかったので敢えて外さず、めくって作業しました。
同じ施工される方はお気をつけてください。
付け加えるとダイソーでは食い込みが弱いので、仕上げはマイナスドライバーをコテ代わりしにて押し込んでいます!
参考になれば幸いです!
#XSR155 #シート加工 #DIY #アンコ抜き #ゲルザブ #カスタムシート #お尻痛い #お尻痛改善
■投稿者/SATさん



タッカー頑張りすぎてシート貫通したけど、修正したw
カインズの600円のタッカーより、ダイソーの黄色の300円のタッカーの方が良かったw
次はグロムに入れるぞ〜
■投稿者/ハポンさん



スポンジ薄く堅いシートにゲルザブ敷きました。
お尻の位置に合うよう前後逆にしました。
50㎞位走ってみました。
お尻は楽になりました。
#SUPERSOCO #ゲルザブ #EV
■投稿者/またがる電動バイク(原付二種)さん
.cardstyle {overflow: hidden;border-radius: 5px;margin-top: 2rem;margin-bottom: 2rem;margin-left: auto;margin-right: auto;position: relative;background-color: #fff;border:1px solid #999;padding:5px;}
.cardstyle .photo {height: 250px;overflow: hidden;object-fit: cover;border-radius: 5px;margin-bottom:10px;}
.cardstyle .photo img {width:100%;height:100%;object-fit: cover;}
.cardstyle .description {padding: 0 1em;}
.cardstyle .description .title {font-size: 1.4em;margin: 0;}
.cardstyle .description .content_text {font-size: 0.8em; margin-bottom:10px;}
.cardstyle .origin_link a {float: right;margin-bottom: 10px;text-decoration: none;color: #00BCD4;font-size:1em;}
.cardstyle .origin_link a:after {font-family: FontAwesome;margin-left: -10px;content: 'f061';-webkit-transition: all 0.3s ease;transition: all 0.3s ease;vertical-align: middle;opacity: 0;}
.cardstyle .origin_link a:hover:after {margin-left: 5px;opacity: 1;}
その他の “モトクル”投稿トピックス記事はこちら>>
モトクルiPhone版アプリのダウンロードはこちら>>
モトクルAndroid版アプリのダウンロードはこちら>>
Source: バイクブロス
「ゲルシート」特集! 長距離の移動でもお尻が痛くなるのを軽減!