車・バイク関連

謎深すぎるバイクの車体色名6選「アズルパーラアトランティスって結局何色?」女児アニメの必殺技や戦隊モノのロボットっぽいものも

投稿日:

モーサイ
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/06/wp_mc-web_sq-96x96.png
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2023/03/th_64111795-bicicletas-con-parabrisas-colores-primarios-1.jpg
アズルパーラアトランティス

スペック以上に理解できない「車体色名」が気になるッ!!

バイクに興味を持ち始めたころの若者は、カタログやメーカーサイトで車両情報を片っ端から眺めるものだ。世の中にはどんなバイクが存在するのかを知り、馬力や車重だけを見て「このバイク、すげー!どれくらいのスピードで高速道路をカッ飛ばせるんだろう?」なんて妄想に励む(妄想の中だけにしておきましょうね……)。スペックシートに書いてある項目のほとんどの意味を理解しないまま。それも若さであり、ある意味一番最初のバイクの楽しみ方かもしれない。

しかし、車両の情報にはスペック以上に一際理解できないものがあった。

車体色名である。

ホンダ・CB400SFならば「キャンディークロモスフィアレッド」(クロモスフィアってなんだよ!?)。ヤマハ・MT-09ならば「ディープパープリッシュブルーメタリックC」(紫なの?青なの?Cってナニ!?)。スズキ・Vストローム250ABSならば「パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー」(こんなに長いのに2つ並べんのかよ!)。そしてカワサキ・ZX-10Rならば「ライムグリーン」……といった具合。(あっ、カワサキの色はなんだか合点がいく。)

→全文を読む

情報提供元 [ モーサイ powered by Motorcyclist ]
Source: Webike
謎深すぎるバイクの車体色名6選「アズルパーラアトランティスって結局何色?」女児アニメの必殺技や戦隊モノのロボットっぽいものも

-車・バイク関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.