車・バイク関連

【カスタムマシン】Z125 PRO by ドレミコレクション 名車の雰囲気を現行モデルで味わう

投稿日:

カワサキイチバン
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/07/c0a52ad8805181a8f54eda0e1f26a963-1-96x96.jpg
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2023/03/custom_doremi-collection_z125-pro_01.jpg
KAWASAKI Z125 PRO

長く提案してきたネオクラシックスの世界

ゼファーシリーズにZ2イメージの外装を装着したZ2スタイルや、Z400FX/750FXイメージの外装を装着したFXスタイルなど、これまでドレミコレクションは絶版名車イメージのオリジナル外装を現行モデルに採用する手法を提案してきた。その提案はネオクラシックスという名のもと、車種を増やして現在も進行中だ。

ここで紹介するZ125プロもネオクラシックスの手法のもとカスタムされている。このZ125プロは2017年の東京モーターサイクルショーで同社のブースにて展示されていた車両で、装着パーツや装着方法は試作のモノもあり、いわばコンセプトモデルといえる。

モチーフとしたモデルは言わずもがなGPZ900Rで、これまでドレミコレクションが打ち出していた“ミニンジャ”の流れをくむ。ミニンジャとは、KSR110にGPZ900Rイメージの外装を装着したカスタム車のことで、ネオクラシックスの一つだ。

ミニンジャの外装は、ベース車を加工することなく装着できることが一つの特徴だ。今回の車両はミニンジャの外装を装着したことに加え、マフラー、ハンドル、ステップをアフターパーツに交換したタイプとなっている。

このミニンジャやZ2スタイル、FXスタイルには名車のスタイルを気軽に楽しんでほしい、というドレミコレクションの想いが込められている。

→全文を読む

情報提供元 [ カワサキイチバン ]
Source: Webike
【カスタムマシン】Z125 PRO by ドレミコレクション 名車の雰囲気を現行モデルで味わう

-車・バイク関連

Translate »

Copyright© ぽーたりーふ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.